投資

2.取引記録

【資産運用】2024年の株取引|株初心者🔰の個別株振り返り

2024年の株式市場は波乱含みの1年でしたね。私自身も試行錯誤しながら投資を続けてきました。この記事では、私の取引結果や学びを振り返り、来年の投資方針についても考えていきます。2024年の株式市場の動向とトピック世界経済と金融政策の影響20...
2.取引記録

2024年11月の実現損益

11月の取引を振り返ります。私は今年から本格的に個別株の売買を始めた個別株🔰です。投資信託やETF等は5年ほど前から手を出しています。取引した銘柄のみならず、投資判断や売買の理由等も詳しく共有するので投資初心者/中級者の方には参考になる点も...
3.銘柄分析

積立NISA枠で買える! -iFreeNEXT FANG➕

積立NISA枠で購入出来る投資信託を探している方は多いと思います。ただどの記事を見てもオルカンやS&P500の紹介記事ばかり、他に無いんかい!俺/私は他の人と被りたくない!もっと攻めた投資がしたい!って方にオススメの記事です。私自身もS&P...
2.取引記録

9月の取引を振り返る

この記事では備忘録として、9月の取引を振り返ります。数字だけでなく、購入した理由/売却した理由までなるべく深掘りしていくので皆さんの何か参考なれば幸いです。実現損益結論から言えば、9月は +215,490円でした。私にとってはかなりの金額で...
6.投資本

後藤達也著 ”投資の教科書” レビュー記事

こちらの記事では元日経新聞記者でYutube、X等でも経済ニュースを分かりやすく、面白く発信されている後藤達也氏著の投資の教科書をレビューします。(その前にお前誰やねん!て方はこちらの記事をご覧ください。)結論から言えば、この一冊でマクロ経...