個人投資家

2.取引記録

【個別株投資】2025年2月の実現損益 

2025年2月の取引を振り返ります。凡犬シバ個別株初心者の実現損益記録だ🐶私の基本的な投資スタイルはSP500、FANG+等🇺🇸のインデックスファンドや🇯🇵🇺🇸高配当株をNISA/IDECO枠等でコアとして長期運用し、加えて個別株のスイング...
7. テクニカル分析

投資初心者🔰向け:トレンドラインの基本と実践的活用法

株価は企業の業績に応じて、上下します。しかし、実際には市場関係者の様々な思惑で株価は動き、必ずしも業績に連動するものでは有りません。業績が良くても、既に株価に織り込み済みであれば決算後に株価は下がりますし、業績が悪くても市場予想より良ければ...
2.取引記録

【資産運用】2025年1月の個別株取引 

2025年1月の取引を振り返ります。私、凡犬シバは昨年から本格的に個別株の売買を始めた個別株🔰です。基本的な投資スタイルはSP500、FANG+等🇺🇸のインデックスファンドや日米🇯🇵🇺🇸高配当株をNISA/IDECO枠等でコアとして長期運用...
5.優待銘柄紹介

【投資初心者🔰向け】株主優待銘柄: 飯田HD(3291)を徹底解説

飯田グループホールディングス(証券コード: 3291)は、日本国内で最大規模の戸建住宅メーカーとして知られています。手軽に始められる株主優待を提供しており、新NISA等をきっかけに優待目的での投資を考えている方にもオススメです。凡犬シバこの...
8. その他

凡人でもサイドFIREを目指す為の具体的な戦略を考える

この記事ではサイドFIREを目指す筆者がなるべく具体的にサイドFIREを実現するまでのロードマップを描いてみます。FIREと言っても、家族構成や月々の生活費によって必要な金額は変わってくるかと思いますが、現在の私の収入が手取りで30万円程で...
3.銘柄分析

【初心者🔰向け】成長投資枠で買える!sbi全世界高配当株式ファンドの概要

この記事では高配当株のオルカン🌍と名高いsbi全世界高配当株式ファンドの概要を初心者向けに分かりやすく説明致します。凡犬シバ愛称はスマートベータ・世界高配当株式(分配重視型)配当金重視で、中長期で配当を増やしていきたい人にはピッタリなファン...
2.取引記録

【資産運用】2024年の株取引|株初心者🔰の個別株振り返り

2024年の株式市場は波乱含みの1年でしたね。私自身も試行錯誤しながら投資を続けてきました。この記事では、私の取引結果や学びを振り返り、来年の投資方針についても考えていきます。2024年の株式市場の動向とトピック世界経済と金融政策の影響20...
3.銘柄分析

【初心者向け】積立NISA枠で買えるインド株🇮🇳 – iTrustインド株式のオススメ

本記事では積立NISA枠で買える唯一のインド株🇮🇳、iTrustインド株式を初心者の方に分かりやすく紹介します。S&P500やオルカンだけでなく、ポートフォリオにスパイスを加えたい、地域を分散しリスクを分散したい方にお勧めです!凡犬シバ新興...
2.取引記録

2024年11月の実現損益

11月の取引を振り返ります。私は今年から本格的に個別株の売買を始めた個別株🔰です。投資信託やETF等は5年ほど前から手を出しています。取引した銘柄のみならず、投資判断や売買の理由等も詳しく共有するので投資初心者/中級者の方には参考になる点も...
3.銘柄分析

積立NISA枠で買える! -iFreeNEXT FANG➕

積立NISA枠で購入出来る投資信託を探している方は多いと思います。ただどの記事を見てもオルカンやS&P500の紹介記事ばかり、他に無いんかい!俺/私は他の人と被りたくない!もっと攻めた投資がしたい!って方にオススメの記事です。私自身もS&P...