3.銘柄分析

積立NISA枠で買える! -iFreeNEXT FANG➕

積立NISA枠で購入出来る投資信託を探している方は多いと思います。ただどの記事を見てもオルカンやS&P500の紹介記事ばかり、他に無いんかい!俺/私は他の人と被りたくない!もっと攻めた投資がしたい!って方にオススメの記事です。私自身もS&P...
8. その他

トランプ後の世界を考える

米国大統領選は主要メディアの予想に反し、トランプの圧勝で幕を閉じました。私は現在米軍基地での現地採用日本人として働いています。その為、職場では常にCNN、MSNBC、FOXが流れており、党大会での各種演説やトランプ、ハリスの直接討論、各コメ...
2.取引記録

2024年10月の実現損益

10月の取引を振り返ります。只の備忘録ですが、投資判断や売買の理由等も詳しく共有するので投資初心者/中級者の方には参考になる点もあるかと思います。10月の日経平均出典: 株たんまずは10月の日経平均の動きを振り返ります。9月27日に石破茂新...
3.銘柄分析

【国策防衛銘柄】豊和工業(6203)の銘柄分析

"国策に売り無し!"投資を嗜む方は一度は聞いた事のあるフレーズだと思います。この記事ではそんな国策防衛銘柄の穴場?的な銘柄となり得る豊和工業を分析します。凡犬シバ防衛と言ったら、〇〇重工!だけじゃないんだワン豊和工業の概要豊和工業とは?豊和...
1.自己紹介

30で資産1,000万を達成するまで

凡犬シバこの記事では投資界隈で最初の目安とされる金融資産1,000万円を30歳で達成した筆者が1,000万円貯めた方法を紹介するワン🐶皆さんは資産1,000万円と聞いてどのようなイメージでしょうか?金持ち💰!羨ましい!と思う方も居れば、家庭...
3.銘柄分析

【エンタメ界のライジングスター】GENDA(9166)の銘柄分析

凡犬シバ この記事ではGENDAについて分かるワンこの記事では、2023年7月上場以降、2024年10月現在で既に株価が2.5倍以上と急成長を遂げるGENDAについて紹介していきます。GENDAとはどんな企業で、どんな強みを持っているのか、...
2.取引記録

9月の取引を振り返る

この記事では備忘録として、9月の取引を振り返ります。数字だけでなく、購入した理由/売却した理由までなるべく深掘りしていくので皆さんの何か参考なれば幸いです。実現損益結論から言えば、9月は +215,490円でした。私にとってはかなりの金額で...
1.自己紹介

なぜ今ブログなのか?

凡犬シバアラサーの個人投資家だ🐶この記事では自己紹介も兼ねて、ブログを始めた目的を残したいと思います。2009年に実施された総務省によるブログの実態に関する調査研究 によれば、1年続くブログは「30%」、2年続くブログは「10%」、3年続く...
6.投資本

後藤達也著 ”投資の教科書” レビュー記事

こちらの記事では元日経新聞記者でYutube、X等でも経済ニュースを分かりやすく、面白く発信されている後藤達也氏著の投資の教科書をレビューします。(その前にお前誰やねん!て方はこちらの記事をご覧ください。)結論から言えば、この一冊でマクロ経...